1. HOME > 
  2. みんなのクチコミ > 
  3. コードF-8 〜紡がれた意志と、三十三の宝〜 >
  4. 5ページ目

「コードF-8 〜紡がれた意志と、三十三の宝〜」みんなのクチコミ

コードF-8 〜紡がれた意志と、三十三の宝〜

2018年3月17日〜10月28日
※一部エリアは4月27日(金)から開始

福島県内33エリア

[口コミ429件]

コードF-8 〜紡がれた意志と、三十三の宝〜

コードF-8 〜紡がれた意志と、三十三の宝〜 のクチコミ(PAGE 1 of 22)

テツヤ2号 さん

クチコミ投稿137件

投稿日:2018年08月27日

33ヶ所クリア 暑かった

えいたま さん

クチコミ投稿1件

投稿日:2018年08月26日

盆休みの三泊四日で行ってきました! もともと二個ゲットしてたので14個追加の16個! 移動多くて大変ですねー、でも楽しかった!

ダンGOTO さん

クチコミ投稿5件

投稿日:2018年08月26日

移動範囲が広いのとパネルが小さくてやや見つけにくいかな、と思いました。

タチゴケ君 さん

クチコミ投稿25件

投稿日:2018年08月26日

今年もコードF楽しんでます。 昨日は二本松(岳温泉)で宝探しのあと クリア賞を使って温泉に入りました。 とっても気持ちよかったです。

ほたほた さん

クチコミ投稿1件

投稿日:2018年08月25日

今日は宝箱見つけて楽しかった。

ハヌマーン さん

クチコミ投稿76件

投稿日:2018年08月24日

コードF8 今年初めて参戦 去年と趣向が変わって面白かった

いばちゃん2500 さん

クチコミ投稿29件

投稿日:2018年08月20日

また今年も妻と2人、福島県内を33地点まわる中で地元の人、酒、肴、料理、変わってゆくもの変わらないもの等、たくさん出会えたことに感謝。ただ、ボーナスステージがなく、それだけがちょっと残念。でも、いい旅になりました。

ルイキャット さん

クチコミ投稿10件

投稿日:2018年08月18日

楽しかったです。また来年もやってほしいです。

ぽち2015 さん

クチコミ投稿18件

投稿日:2018年08月17日

まずは、三春町から。

銀ジョー さん

クチコミ投稿6件

投稿日:2018年08月17日

今回は謎解きなしで手がかりのある場所が特定できるスタイルとなりましたが、それでも酷暑の中宝探しに励み、楽しむことができました。もはやクルマ移動でないと周れない規模となったことはちょっと残念な気もします。ひとけのない山道、一人で分け入っていくのは熊が出そうでとても勇気が要りました[次はラジオか鈴を持参します(笑)]。宝箱の破壊や、蓋の開けっ放しにも遭遇しました。非参加者のイタズラだと思いますが、管理をお願いしたいです。クリア時に頂いて未使用の割引券を使いにまた訪れたいと思います。

ノリコ さん

クチコミ投稿25件

投稿日:2018年08月17日

今年も福島を堪能しています。

ヒロフル さん

クチコミ投稿4件

投稿日:2018年08月17日

コードF8に参加し、福島県のまだ行ったことない所の観光地に行けるので、頑張って宝箱みつけます。

MACHIYU さん

クチコミ投稿136件

投稿日:2018年08月16日

今年も回りました。いつもながらタフでした。星3つの謎は面白い方でしたが、あとは流してる感があり、ヒント店も行くことなく回ってしまいました。

76

すぽんじ1219 さん

クチコミ投稿2件

投稿日:2018年08月16日

今年のは簡単でした。このくらいがポンポン進めて楽しかったです。

hnh-1 さん

クチコミ投稿10件

投稿日:2018年08月15日

たのしかったです!

ふうと928 さん

クチコミ投稿1件

投稿日:2018年08月14日

楽しかった

ぱんだ☆ さん

クチコミ投稿1件

投稿日:2018年08月13日

温泉街を歩けて楽しかったです!

napobebe さん

クチコミ投稿24件

投稿日:2018年08月13日

面白かった!

ぼんず さん

クチコミ投稿18件

投稿日:2018年08月13日

移動距離がかなりあり、二ヶ所まわるのがせいぜい。今回の場所は、駐車場も余裕があるのでよかった。No.25。

yasukuwa さん

クチコミ投稿268件

投稿日:2018年08月13日

これから頑張ります。福島は、広いなぁ。

企画ご担当者様へ

タカラッシュでは、「リアル宝探し」を使って、日本全国で、商品やサービスのプロモーション、地域活性化などを行っています。

企画ご担当者様へ

タカラッシュでは、「リアル宝探し」を使って、日本全国で、商品やサービスのプロモーション、地域活性化などを行っています。