1. HOME > 
  2. みんなのクチコミ > 
  3. 江の川 不可思議調査隊2 〜エンコウが残した六神器〜 >
  4. 1ページ目

「江の川 不可思議調査隊2 〜エンコウが残した六神器〜」みんなのクチコミ

江の川 不可思議調査隊2 〜エンコウが残した六神器〜

2016年8月1日〜10月31日

三江線沿線

[口コミ69件]

江の川 不可思議調査隊2 〜エンコウが残した六神器〜

江の川 不可思議調査隊2 〜エンコウが残した六神器〜 のクチコミ(PAGE 1 of 4)

yasukuwa さん

クチコミ投稿268件

投稿日:2016年11月25日

昨年に続き参加しました。時間がなくあせりました。三次市は、二日かかりました。難しかったなあ。道の駅も行けてよかったです。

86taro さん

クチコミ投稿199件

投稿日:2016年11月17日

この宝探しは巡るのが大変だった。

あんなも さん

クチコミ投稿1件

投稿日:2016年11月14日

楽しかった!また参加したい!!

ちゃらゆき さん

クチコミ投稿50件

投稿日:2016年11月08日

三江線に乗車できてよかったです!

あんねこ さん

クチコミ投稿1件

投稿日:2016年10月29日

宝探し楽しかったし、面白かったし、どきどきしました。

じんp さん

クチコミ投稿1件

投稿日:2016年10月29日

リアル宝探しとても楽しかったです。また来年もやってほしいです。

megu-chan さん

クチコミ投稿268件

投稿日:2016年10月19日

時間が無く、アワアワしながら巡る旅に……。無念。次回はもっと日程に余裕をもって出かけたいです!!

まにゃ さん

クチコミ投稿14件

投稿日:2016年10月17日

去年につづき参戦!2日でコンプリート〜\(^o^)/ 楽しいドライブでした。町役場の方々が親切でとても気持ち良かったです。

たかBOW さん

クチコミ投稿1件

投稿日:2016年10月15日

楽しかったーーー

不思議なアリス さん

クチコミ投稿78件

投稿日:2016年10月14日

去年に引き続き、今年も参加しました!道路の通行止めがあって、少し回りにくい所もありましたが、無事に終われました。三江線も初めて乗りました。楽しかったです。

ゼスランシロップ さん

クチコミ投稿133件

投稿日:2016年10月12日

江津の捜索範囲が広すぎて大変だった。道の狭いところ、工事中のところがあります。車の通行に注意してください。あちこちに「エンコウ」が見られ、楽しかった。

コースケ1220 さん

クチコミ投稿1件

投稿日:2016年10月11日

1回目に続き参加しました。前回は島根県内だけであきらめてしまいましたが、今回は2日に分けて回り全地域制覇。 エクストラ問題もクリアしましたが、エクストラ賞がなくなっていて残念(>_<) 三次エリアは凝っていて時間がかかり、安芸高田エリアはあっちこっちと移動が大変でしたが、 楽しくできました^_^ ぜひ3回目もやってほしいですね。

hav36000 さん

クチコミ投稿70件

投稿日:2016年10月10日

邑南町羽須美地区、とても良いところでした。(のどかで味がある。) 三江線は満員でした。なんで廃線なの???! 寂しい!!! 羽須美支所の日直の女性、とても親切な方でした。感謝感謝です。 エクストラ賞は8月には無くなったとのこと。残念。(人気なんですね。) 是非、第三弾やりましょう!!!!!

@鳳凰@ さん

クチコミ投稿3件

投稿日:2016年10月10日

路線廃止残念です・・・ 来年もイベントしてほしいです。 楽しみにしています。

ようしょう さん

クチコミ投稿1件

投稿日:2016年10月10日

とても楽しかったです!

タケルカトウ さん

クチコミ投稿1件

投稿日:2016年10月08日

宝探しはどこにあるか分からなくて楽しかった!

mino1015 さん

クチコミ投稿2件

投稿日:2016年10月04日

一日ではムリ。3回に分けてなんとか達成しました。

たま&たま さん

クチコミ投稿7件

投稿日:2016年10月03日

楽しかったです。

ぶたよこ さん

クチコミ投稿1件

投稿日:2016年10月01日

これからは紅葉を見ながら宝探しもいいかも☆

jellyfish さん

クチコミ投稿210件

投稿日:2016年10月01日

のどかでした。

企画ご担当者様へ

タカラッシュでは、「リアル宝探し」を使って、日本全国で、商品やサービスのプロモーション、地域活性化などを行っています。

企画ご担当者様へ

タカラッシュでは、「リアル宝探し」を使って、日本全国で、商品やサービスのプロモーション、地域活性化などを行っています。