
【本日発売!】月刊謎解き郵便『ある友人からの手紙』#5 恋に悩む少女より を体験してみた!
はじめに
皆様こんにちは!
トレジャーハンター・Mです。
今回は新発売の「月刊謎解き郵便『ある友人からの手紙』#5 恋に悩む少女より」を体験してみました。
いつものようにネタバレ無し、制作ウラ話アリ、ここでしか見られない情報を大公開していきます!
ということで今回も張り切っていきましょう!
※開発時のテストプレイ情報のため、製品版とは細部が異なる可能性があります。また、文中写真の紙質と印刷は製品版の品質ではありません。
内容紹介
まずはお馴染み、月刊謎解き郵便について説明させていただきます!
「月刊謎解き郵便『ある友人からの手紙』」は、タカラッシュのブランドtakarush BLACK LABELの周遊型宝探しプログラムに登場するキャラクター達から手紙が届くところから始まる謎解きグッズです。
全て家で解くことができ、本編の周遊イベントに参加されたことがない方でも楽しめるようなプログラムになっています。
毎月1回、全12回の刊行を予定しており、本日第5弾が発売されました。
今日はその最新作、
川越市内で開催中の『川越 はつ恋物語』をテーマにした謎解き郵便に挑戦してみました!
今回の差出人は、本編に参加された方にはお馴染みの少女・雪。
恋に悩む彼女の「お願い」とは…?
早速手紙を開封してみましょう
キット紹介
今月のお手紙はなんと初のタテ型!
元プログラムと同じく和風のテイストでお送りします。
今回はお馴染みの最終解答報告用のスマホと筆記用具に加えて、ハサミが必要なようです。
ハサミを使うのは第3弾のモナリザ以来ですね。
今回も工作系の謎になっているんでしょうか?
色々予想を巡らせつつ、
まずは最初のお手紙を読んでみます
どうやら送り主の「雪」は、想い人に自分の気持ちを伝えるべきか否か迷っている様子。
あなた(=プレイヤー)に恋占いをしてほしいと頼みます。
恋占い…こういうのってなんだかドキドキしますね!
彼女の一途な恋を応援すべく、恋占い絵巻で手順を確認しつつ占いに挑戦していきます。
ネタバレの関係で画像は載せられませんが、
短冊とシールを駆使してキットを組み合わせ、
わりと容赦なく、ざっくざっくハサミを入れていきます。
…こういうのってなんだかドキドキしますね。ほんとにこれ合ってるんだろうか?
間違えたら一巻の終わりな気が…
…と、思ったものの、間違えて切ってしまった人はヒントサイトで予備が印刷出来るようになっているそうです。よかった~~~
最後はサイトに最終キーワードを入力してクリア。
果たして彼女の恋の行方は…?
感想
プレイ時間は1時間程度。
予備があるとはいえキットにハサミを入れるのは相当勇気が要るので、非常にドキドキします。
…はっ、これが恋のときめきの疑似体験…?(絶対違う)
途中何度か「ホントにこれで何か完成するのか…?」と疑いたくなりましたが、信じて切り進めましょう。
出来上がった瞬間の感動はぜひ皆さんにも味わってもらいたいです!
双六や手紙など、本編をやったことのある人は参加した時を思い出すこと間違いなし!
もちろん未プレイの方でもお楽しみいただけます。
キットにも本編を感じさせるモチーフが散りばめられているので、こちらも一緒にお楽しみください♪
川越の「時の鐘」を発見!お手元に届いたら見つけてみてくださいね
制作こぼれ話
今回のキット制作を手がけたのはディレクターのイカくんとデザイナーの佐藤さんのコンビ。
お二人からのコメントをご紹介します!
ディレクターコメント
「恋がテーマの作品です。本編をやった人もそうでない人も雪のことを応援したくなると思います。
月刊謎解き郵便の中ではボリューム多めですので、ゆとりがある時に一気に遊ぶのをおすすめします。」
デザイナーコメント
「ハサミと慎重さと大胆さが必要です。
やっちゃった場合はお手数ですが、専用ページからキットの印刷をお願いします。」
さいごに
今回ご紹介した商品は本日発売開始!
ご購入はこちらから。
月刊謎解き郵便『ある友人からの手紙』#5 恋に悩む少女より
ということで今回は「月刊謎解き郵便『ある友人からの手紙』#5 恋に悩む少女より」の体験レポートをお送りしました。
次回もお楽しみに!